
わらやぶろぐ 『 レアな商品情報 & 愉快な歳時記 』 をわらや店主が上~品?な語りでお届けしています。
本日は今はなき北欧の自動車メーカーサーブ初の生産車92誕生の経緯に興味を惹かれてサーブ92 と 初代インサイトが何気に似てるかもと言うマニアック且つどうでもいい話題で〜す。
軍用機生産の専業メーカーが自動車メーカーとして世に問う第一号車サーブ92って翼が無いだけでまるで飛行機!
航空機開発用風洞を使ってボディのディテールを決定したとか、、開発は1949年以前だろうから, この時代にこの空力デザインは衝撃的!








わらや店主が乗っているインサイトも風洞実験によりデザインが出来上がった事で知られているけど、この2台、本当によく似ている
風洞実験室で空気抵抗を限り無く小さくして行くとデザインは究極、同じになるのかも、、半世紀近くの年代差があるのにデザインの近似性には驚きです。


サーブは所有して無かったけど個性の強いメーカーには生き残って欲しかったなぁ。。
店主の過去所有していた愛車達のメーカーはみ〜んな消滅したり自動車生産から撤退したりで寂しいぃ〜。
オペル、いすゞ、ローバー、ランチア、フォード然り、、。
でっ、、最近、店主の愛車は久々の ホンダマイブ~ム♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
世界のホンダ、背筋が凍っているかもしれません。。(笑笑)
記 わらや店主

軍用機生産の専業メーカーが自動車メーカーとして世に問う第一号車サーブ92って翼が無いだけでまるで飛行機!
航空機開発用風洞を使ってボディのディテールを決定したとか、、開発は1949年以前だろうから, この時代にこの空力デザインは衝撃的!








わらや店主が乗っているインサイトも風洞実験によりデザインが出来上がった事で知られているけど、この2台、本当によく似ている
風洞実験室で空気抵抗を限り無く小さくして行くとデザインは究極、同じになるのかも、、半世紀近くの年代差があるのにデザインの近似性には驚きです。


サーブは所有して無かったけど個性の強いメーカーには生き残って欲しかったなぁ。。
店主の過去所有していた愛車達のメーカーはみ〜んな消滅したり自動車生産から撤退したりで寂しいぃ〜。
オペル、いすゞ、ローバー、ランチア、フォード然り、、。
でっ、、最近、店主の愛車は久々の ホンダマイブ~ム♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
世界のホンダ、背筋が凍っているかもしれません。。(笑笑)

この記事のトラックバックURL
http://warayaclub.blog112.fc2.com/tb.php/911-fd61ec9a