わらやぶろぐ 『 レアな商品情報 & 愉快な歳時記 』 をわらや店主が上~品?な語りでお届けしています。
今日は、1989年製・BMW E30ツーリングの話題です。
実は、わらや店主が、普段使用している車なのですが、店主は車も時計もレア物大好き!
車はイタ車・仏車が好みで、BMW・ベンツ系は少し、敬遠していたところが有ったのですが数年前、ある車を手に入れてから独車も良いと思うようになりました。・・・・・精密感があるのが、魅力でしょうか?まあ、少しばかりユル~イところのある店主には、イタ車・仏車のほうが合っている様に思うけど。。。。。
価値観を変えてくれた”ある車”については、後日 話題にしたいと思いますが、独車に目覚めた時に乗った車がBMWのE30セダンだったのです。E30セダンに乗った感想は古いのに緩さを感じさせないと言う事と扱いやすさでした。その時購入した車は、これまた少しレアなE30の325IXと言うBMW初のフルタイム4駆で、今も所有しています。
これで、味をしめて手に入れたのが、BMW E30の325iツーリングでしたが、今回、この車をなかなか、見る機会がないトヨタ・ソアラの限定車ノーブルカラーエディションに設定されていた高品質塗色コスモシルバーにオールペン!
やっと仕上がったのでブログに取り上げてみました。
コスモシルバーとは、ベースに黒色を用いて、メタル ベースコートを重ねた複層構造の塗色です。従来の約30分の1という極めて薄い塗装膜の上層のメタルベースコートは、表面に粒子の細かいアルミ顔料を隙間なく配列させていて、光の当たり方や見る位置によって、アルミ顔料の強い金属反射やメタルベースコート下層の黒色ベースコートが透過して見えることで、深みのある立体的な風合いを引き出し、多層塗装との組み合わせにより、クリアコートを重ねることで、ジュラルミンやステンレスに通じる金属感のある緻密で艶やかな質感を感じる事が出来ます。
一見、普通のシルバーメタリック塗装に見えますが、光の当たり具合で雰囲気が変ります。
特に、夜見るとブラックカラーが浮き出てメタリックな質感と共に妖しく輝きます。
★仕上がったE30ツーリング
★妖しく光るコスモシルバー!

実は、わらや店主が、普段使用している車なのですが、店主は車も時計もレア物大好き!
車はイタ車・仏車が好みで、BMW・ベンツ系は少し、敬遠していたところが有ったのですが数年前、ある車を手に入れてから独車も良いと思うようになりました。・・・・・精密感があるのが、魅力でしょうか?まあ、少しばかりユル~イところのある店主には、イタ車・仏車のほうが合っている様に思うけど。。。。。
価値観を変えてくれた”ある車”については、後日 話題にしたいと思いますが、独車に目覚めた時に乗った車がBMWのE30セダンだったのです。E30セダンに乗った感想は古いのに緩さを感じさせないと言う事と扱いやすさでした。その時購入した車は、これまた少しレアなE30の325IXと言うBMW初のフルタイム4駆で、今も所有しています。
これで、味をしめて手に入れたのが、BMW E30の325iツーリングでしたが、今回、この車をなかなか、見る機会がないトヨタ・ソアラの限定車ノーブルカラーエディションに設定されていた高品質塗色コスモシルバーにオールペン!
やっと仕上がったのでブログに取り上げてみました。
コスモシルバーとは、ベースに黒色を用いて、メタル ベースコートを重ねた複層構造の塗色です。従来の約30分の1という極めて薄い塗装膜の上層のメタルベースコートは、表面に粒子の細かいアルミ顔料を隙間なく配列させていて、光の当たり方や見る位置によって、アルミ顔料の強い金属反射やメタルベースコート下層の黒色ベースコートが透過して見えることで、深みのある立体的な風合いを引き出し、多層塗装との組み合わせにより、クリアコートを重ねることで、ジュラルミンやステンレスに通じる金属感のある緻密で艶やかな質感を感じる事が出来ます。
一見、普通のシルバーメタリック塗装に見えますが、光の当たり具合で雰囲気が変ります。
特に、夜見るとブラックカラーが浮き出てメタリックな質感と共に妖しく輝きます。
記 わらや店主
★仕上がったE30ツーリング

★妖しく光るコスモシルバー!

この記事のトラックバックURL
http://warayaclub.blog112.fc2.com/tb.php/125-1846f3ec